実践記事

「コロンビア ラ・ピラミド」を飲んでみた

今回の飲んでみたシリーズは「コロンビア」です。

珈琲生産量が世界トップクラスであるため、取り扱っている店舗が多いです。

とはいえ、コロンビアはとてつもなく広大で様々な生産エリアが存在します。

今回は、コロンビア南部のカウカ県から届いた珈琲になります!!

— Sponsored Link —

 

ところで、商品名のラ・ピラミド、これが何を示唆しているか分かりますか?

 

 

 

 

 

 

 

これです↓↓↓↓↓

54d7e0349b857ebb7af0ae948259b4a7_s

ピラミッドっ!!

 

 

 

マンマミーア(なんてこった)っ!!

0440d1fe537973fc982cfc78755e08ef_s

と驚いてくれたアナタ!!

感謝いたします(笑)

まぁ~冗談ではなく、カウカ県東側の山脈がピラミッドのような形状であることから名付けられたようです。

さっそく飲んでみますね。

[3人前]

 豆:コロンビア ラ・ピラミド

 ロースト:フレンチ(フルシティ寄り)

 豆の使用量:33[g]

 粒度:中挽き(ナイスカットミル/ダイヤル:3.5)

 湯温:95℃

 抽出量:400[ml]

 抽出方法:クレバーコーヒードリッパー

今回は、以前紹介した「クレバーコーヒードリッパー」で抽出します。

クレバーコーヒードリッパーの使い方解説

これにより、しっかりとした甘みと豊かなコクを最大限まで引き出していきます。

 

使用した豆はこんな感じ。

01

フルシティ寄りとはいえ、フレンチまでしっかりと焼き上げているので表面には油が滲み出ています。

これをクレバーコーヒードリッパーにセットして、

02

お湯を注いで後は待つだけっ( ̄Д ̄)ノ

03

オススメはお湯を注ぎ始めてから4分でドロップ。

04

サーバーに乗せるだけで珈琲が落ちてくるので簡単ですね。

これを「ファイヤーキングDハンドルシリーズ ターコイズブルー」に注いで・・・・

05

さっそく頂きまっす(゚∀゚)b

 

 

 

マンマミーアっ!!

0440d1fe537973fc982cfc78755e08ef_s

使いたかっただけ(笑)

カカオのような濃厚でしっかりとしたコクと甘み。

僅かに感じる柑橘系の酸が絶妙すぎるバランスで備わっています!!

パンとも相性が良さそうなので、朝食時には重宝しそうな珈琲ですね。

 

気分転換で抽出方法を変えると楽しいので、よければクレバーコーヒードリッパーも試してみてください。

クレバーコーヒードリッパーの使い方解説

それでは、良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 実践記事

    「ブラジル マカウバデシーマ農園 ウォッシュト」を飲んでみた

    今回の飲んでみたシリーズは「ブラジル」です。記念すべき第1回でもブラジ…

  2. 実践記事

    「グアテマラ サンタカタリーナ農園 Montana」を飲んでみた

    今回の飲んでみたシリーズは「グアテマラ」です。目覚めの一杯といった感じ…

  3. 実践記事

    「ブラジル ダテーラ農園 ブルボン」を飲んでみた

    「○○」を飲んでみたシリーズはじめました。こちらの記事は、珈琲について…

  4. 実践記事

    「ブラジル コヘーゴ・セコ農園 ナチュラル」を飲んでみた

    今回の飲んでみたシリーズは「ブラジル」です。これで何回目の登場だっΣ(…

  5. 実践記事

    「ケニア カナケファクトリーAB」を飲んでみた

    今回の飲んでみたシリーズは「ケニア」です。以前、登場したカラツファクト…

  6. 実践記事

    「ルワンダ コアカカ」を飲んでみた part2

    今回の飲んでみたシリーズは「ルワンダ」です。2015年4月以降、久しぶ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ドリップ

    「エルサルバドル シベリア農園 パカマラ」をエアロプレスで飲んでみた【使い方解説…
  2. ドリップ

    ドリップ前に抑えておくべきポイント【後半】
  3. 珈琲の知識

    今さら聞けない!!エスプレッソってなに?【結】
  4. 珈琲の知識

    通はブラック?国によって異なる珈琲の飲み方!
  5. 珈琲の旅

    [ぶらり珈琲ぼっち旅~西国激走編~]オススメの道の駅
PAGE TOP