雑記

『スペシャルティコーヒー入門』珈琲の常識が激変する一冊。

有機(オーガニック)コーヒー、フェアトレードコーヒー、スペシャルティコーヒー。

更には、シングルオリジン、COE(カップオブエクセレンス)、サスティナビリティ、などなど。

多くの消費者は、氾濫する珈琲の情報に混乱しています。

中には間違った情報をインプットして、それに気付いていない人もいます。

特に、浅煎りで酸味が強い珈琲こそ高品質。美味しい珈琲である!と考える人が多いようです。

しかし、その珈琲。

本当に美味しいと思って飲んでますか?

アナタにとっての美味しい珈琲って一体誰が決めたのですか?

結局のところスペシャルティコーヒー、高品質とは何ですか?

-- Sponsored Link --

こうやって改めて質問されると、戸惑う人も多いのではないでしょうか?

でも、安心してください(*´∀`*)

そんなアナタを”美味しい珈琲“へ正しくナビゲートしてくれる最高の一冊が誕生しました。

▼それがこちらっ!!


堀口珈琲 代表取締役 伊藤亮太氏が執筆した『常識が変わる スペシャルティコーヒー入門』です。

珈琲の入門書は数多く出版されていますが、どれも珈琲の淹れ方であったり、抽出器具の使い方がメインです。

本書ではそれらの説明は・・・一切なしっ!!

珈琲の歴史、焙煎テクニック、産地別の香味の説明・・・一切なしっ!!

しかし、他書では取り上げていない角度で、珈琲の本質についてを説明しています。

特に生産プロセスについては詳しく説明されており、珈琲に関わる仕事を営んでいる方は絶対に読んだほうが良いです。

ただ、入門書のジャンルではありますが、内容が少々マニアックなので、初めて珈琲の本を手にするって方には難しいかもしれません。

それと、本のサイズが小さいので仕方ありませんが、「表○、図○」などの説明が多様されてるにも関わらず、対象となる表や図が別のページに記載されていることが多いです((((;゚Д゚))))

まとめますと、

誤解しているかもしれない珈琲の常識の真偽を知りたい。

本当に美味しい珈琲とは何か?といった迷いをクリアにしたい。

そんな方は是非、手に取ってみてください。

 

断言しましょう、珈琲の常識が激変します!!

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

 

関連記事

  1. 雑記

    珈琲好き必読、コーヒーハンター渾身の一冊【雑記】

    財宝ハンター、賞金首ハンター、幻獣ハンター。世の中には様々なハンターが…

  2. 珈琲の知識

    スペシャルティコーヒーの二極化が進行しています

    「スペシャルティコーヒー」というキーワードが広く浸透したことにより、日…

  3. 珈琲の知識

    珈琲にまつわるベートーヴェンの奇妙なこだわり【雑記】

    数ではない、重さこそが真実です!音楽室の守護神ことベートーヴェンが珈琲…

  4. 雑記

    あま~~~い、でも太らない!!幻の甘味料「羅漢果」

    突然ですが、アナタは珈琲に砂糖を加えますか?今から2、30年前であれば…

  5. 雑記

    【珈琲対談】FeatherCoffeeさんと”おいしいコーヒー”について語る…

    FeatherCoffeeさんから取材の依頼を受けました。コーヒーフリ…

  6. 雑記

    珈琲とKindleと私【電子書籍のメリット・デメリット】

    あなたは空き時間に何をしていますか?スマホを触っていますか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 珈琲の知識

    美味しい珈琲を見極める超シンプルな方法
  2. ニュース

    ブルーボトルコーヒーがOPENしました!!
  3. 質問

    粉の中心をへこますと美味しくなりますか?【Q&A】
  4. ドリップ

    ペーパーレス(金属)フィルターで淹れると薄くなる?【Q&A】
  5. 実践記事

    「タンザニア ブラックバーン農園」を飲んでみた【part2】
PAGE TOP