雑記

珈琲とKindleと私【電子書籍のメリット・デメリット】

あなたは空き時間に何をしていますか?

スマホを触っていますか?

テレビを見ていますか?

ウォーキングやストレッチをしていますか?

時間の使い方は人それぞれだと思います。

僕は空き時間を利用して、珈琲を淹れて飲むことが多いです。

そして、読書(もちろん漫画も含むw)をしています。

しかし、この生活を続けていたらあることに気付きました。

ちょ、本、多過ぎ((((;゚Д゚))))

そう、図書館で借りる派の人もいると思いますが、僕は購入する派なのです。

貸し借りが面倒だし、手元に置いておきたいって感情が強いんですよね。

それに、同じ本を期間をあけて繰り返し読むこともあります。

ということで、本多過ぎ問題をどうにかしようと思い・・・

電子書籍端末『Kindle Paperwhite』を購入しました(*´∀`*)

ご存知の方も多いので詳しくは語りませんが、要するに”Amazonが販売している読書特化型の電子端末“になります。

▼販売ページ

[本体]Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

[ケース]レザーカバー(Kindle Paperwhite専用)

さて、そんなわけで前振りが長くなりましたが、こちらの記事では『Kindle Paperwhite』を実際に一週間ほど使って感じたメリット・デメリットについてを紹介していきます。

それではどうぞ( ̄Д ̄)ノ

-- Sponsored Link --

1.大きさ、重さはどうなの?

Kindle Paperwhiteの大きさは、メーカー公表値で”169 x 117 x 9.1[mm]”です。

▼詳しくは、販売ページの「Kindle電子書籍リーダーの比較」をチェックしてみてください。

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

とは言ったものの、数値だけでは分かりづらいと思うのでペンと並べてみました。

ざっくり言うと手帳くらいの大きさです!!

厚みはこれくらい。

専用カバーを付けた状態でも、普通の書籍よりも薄いですね。

ということは軽いのか!?って疑問が湧いてきますよね?

さっそく計測してみましょう(゚Д゚)

まずは一般書籍の方から。

結果は・・・

215[g]でした。

これは本によって重さが異なると思いますが、僕が持っている本は平均して200~300[g]のものが多かったです。

では一般書籍より薄いKindle Paperwhiteはどうでしょうか?

結果は・・・

336[g]ーっΣ(゚д゚;)

はい、一般書籍より重いです(汗)

とはいえ、専用カバーを外すと200[g]くらいになるし、300[g]程度であれば持ち運びも苦ではありません。

本を数冊持ち運ぶ人からしたら、よっぽど軽量と言えるでしょう。

 

2.目は疲れないの?

スマホやパソコンの画面って長時間見ると疲れますよね。

僕は普通の人よりもパソコンやスマホを触る時間が長いのでブルーライトを意識しています。

▼過去記事はこちら

珈琲のお供は本?それともスマホ?「JINS PC」で効果的に疲労軽減【雑記】

ということで、我が身を犠牲にして3時間ほど裸眼の状態で読書してみました。

(読みたい小説があっただけw)

あ、ちなみに珈琲のお供は最近ハマっているセブンイレブンのクルミシリーズです(笑)

 

それでは、いざ実践。

・・・3時間後っ!!

 

目の疲れ、

一切なしっ!!

途中で目がシパシパしてくるかなぁ~って思っていましたが心配無用でした。

紙の本を読んでいるのとほぼほぼ同等です。

実際に触ってもらうと分かりますが、Kindle Paperwhiteの画面は紙のようにザラザラしています。

目が疲れないように工夫されているのでしょう。

 

3.結局のところデメリットは??

Kindle Paperwhiteは本体が少し重たいということ以外では、動作がモッサリしている点がデメリットだと思います。

が、本を読むために特化した端末と考えると大きなデメリットとも言えません。

色々と考えてみましたが、今のところデメリットらしいものはこんなところです。

 (1)知り合いに本が貸せない

 (2)本屋に行くことがなるなる

電子書籍は実体がありません。

そのため、基本的に誰かに本を貸すことは不可能です。

Kindle本体ごと貸すという荒技はありますが実用的ではありません(汗)

それと、いつでもどこでも本が購入できるため、本屋に行くことがなくなります。

これはメリットでもありますが、デメリットでもあります。

たま~に本屋にいったときに「お、この本面白そう!!」といった発見ができなくなるのです。

・・・うん、まぁ~無理やりデメリットを探してみましたが、こんなところだと思います。

 

4.ではメリットは?

一週間も使っていれば不便なところも出てくるだろと思っていましたが、今のところ本当にメリットばかりが出てきます。

メリットをざっくりとまとめてみました。

 (1)何冊も持ち運べる

 (2)目が疲れない

 (3)暗いところでも読める(光量調整可)

 (4)知らない漢字や単語を調べながら読める

 (5)心にぐっときた文章をマークできる

 (6)お気に入りのページに付箋(しおり)が付けれる

 (7)読みたい本がその場ですぐに購入できる

他にも、紙の本と違って劣化しない、一般書籍より安く購入できる、残り何分くらいで読み終えるか分かる、などなどメリットが書ききれません(汗)

珈琲のお共に読書でもしようかなぁって考えている人は是非検討してみてください。

一回、電子書籍にハマると普通の本には戻れませんよ(`・ω・´)b

 

5.補足(安く購入するには?)

さて、ここからは補足の話しになります。

Kindle Paperwhiteの本体価格ですが・・・

お世辞にも安くありません!!

性能面や実用性を体感した僕からすれば安い買い物だったと言えますが、ちょっと気になるから買ってみようかなぁ~くらいに考えてる人からすると踏み込むのに悩む価格だと思います。

▼販売ページ

[本体]Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

[ケース]レザーカバー(Kindle Paperwhite専用)

そんな方のために、少しでも安く購入する裏技を紹介していますので良ければ参考にしてください。

▼過去記事

Amazonと楽天で備品を安く買う裏技【雑記】

それと、Amazonプライム会員であれば4,000円OFFのクーポンが発行されるので必ず使用しましょう。

プライム会員だと1ヶ月に1冊無料で本が読めるのも魅力なんですよね(*´∀`*)

それでは、長くなりましたがKindle Paperwhite(電子書籍)のメリット・デメリットの説明を終わります。

しつこいようですけど、珈琲と読書は相性いいですよ~~♪

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 雑記

    珈琲極意ブログ1周年【感謝】

    ついに1周年っ!!昨年(2014年)11月からブログを書き始めて、よう…

  2. 開業

    ヒットの秘密はわずかな変化!!タリーズコーヒーのストロー戦略!!

    人は細かいところまで見ていませんが、ぼんやりと世界を眺めています。その…

  3. 雑記

    ハンバーグとコーヒーゼリーの美味しい関係!肉汁たっぷりジューシーに?【雑記】

    「コーヒーゼリーの時間」に刺激を受けてコーヒーゼリーが食べたくて仕方あ…

  4. ニュース

    全国書店にて珈琲の焙煎が体験可能に!!

    フェリシモの食のブランド「CHOU CLUB(シュークラブ)」が201…

  5. ニュース

    ポケモンGOは珈琲業界に進出するのか?【雑記】

    世界中を震撼させている話題のアプリ「ポケモンGO」が日本でもいよいよ配…

  6. 雑記

    季節の変わり目には注意しましょう【雑記】

    いつもの要領で仕事をこなしつつ、ブログ更新作業に没頭していると突然の目…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 備品

    Kalita電動コーヒーミル「NEXT G」 スペック詳細
  2. 質問

    油が浮き出たコーヒー豆は選ばない方がよい?【Q&A】
  3. 雑記

    【珈琲対談】FeatherCoffeeさんと”おいしいコーヒー…
  4. 質問

    珈琲を2人前以上抽出する場合の豆の使用量は?【Q&A】
  5. 珈琲の知識

    コーヒー染めでオシャレに変身!!
PAGE TOP