ニュース

えっ、2年も熟成?タリーズよりエイジドマンデリンが発売!!

2015年11月27(金)からタリーズコーヒー全店にて数量限定コーヒー豆 「タリーズカッパーリザーブコレクション エイジドマンデリンが発売されます。

インドネシアのスマトラ島北部で収穫されるマンデリンに、適切なエイジング(熟成)を加えて濃厚な深いコクと力強い個性を与えているようです。

— Sponsored Link —

以下、タリーズ公式HPより豆の説明を抜粋

「タリーズカッパーリザーブコレクション エイジドマンデリン」は、優良生産地といわれるスマトラ島リントン地区からタリーズのカッパー(カップテイスター)が厳選した生豆を、熟成度合いを定期的に確認しながら、状態により保管場所を変えるなどの手を加え、強い個性のコーヒーに仕上げた”完全オリジナルのエイジドコーヒー”です。濃厚なバターやチョコレートのような深いコクと、後味にふわりと感じるウッディーな風味をお楽しみください。

具体的なエイジングプロセスが不明なのでコメントしづらいですが、個性が抑えられて香味がまろやかになっていると思われます。

こちらの記事でも説明しましたが、長期間のエイジングで得られるのは香味の安定です。

珈琲にも「新・古・古々」があるってご存知ですか?

未だ発見されていない成分が、ワインの酵母のように熟成して複雑な香味を与えている可能性は否定できませんが、正直なところエイジング前のが美味しいのでは?と思ってしまいます。

価格は専用BOX付きで「2,000円(税込) 150g/袋

パナマのゲイシャ、ハワイコナ、ブルーマウンテン、これらプレミアムコーヒーと比較するとお手頃ではありますが、決して安いとは言えない価格設定です。

あらゆるジャンルのマンデリンが試したい!!って人にはオススメですね。

僕も飲めるチャンスがあれば試してみます。

【 数量限定プレミアムコーヒー豆 】 

11月27日(金)発売 (11月6日(金)より事前予約受付中)

「タリーズカッパーリザーブコレクション エイジドマンデリン」 

2,000円(税込) 150g/袋 専用BOX付

原産国:インドネシア

【 味わいを表すキーワード 】

Deep(深みのある)・Buttery(バターのような)・Earthy(大地のような)

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. ニュース

    北欧の珈琲は○○を混ぜて飲むのが常識です

    最近では生クリーム、シナモン、ココアパウダー、キャラメル、チョコレート…

  2. 雑記

    珈琲の世界は球体です【2015年最後の記事】

    年末は慌ただしい日々が続いており、ブログの更新をサボリ気味です(´・ω…

  3. 珈琲の知識

    珈琲の香味の表現方法でよくある誤解

    珈琲の香味を明確に伝える手段として、フルーツの香味に置き換えることがあ…

  4. ニュース

    スタイリッシュすぎるモカポット

    モカポットは80年以上前にイタリアで開発された抽出器具の一つです。一家…

  5. 雑記

    「ザ・コーヒービーン&ティーリーフ」でテイクアウトした結果【雑記】

    「ザ・コーヒービーン & ティーリーフ」はカリフォルニア州ロサ…

  6. 雑記

    ねだるな、ガチャ取れっ!!珈琲グッズ収集奮闘記【雑記】

    ファッションブランド「niko and ...(ニコアンド)」が201…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 備品

    ブレードグラインダー(プロペラ式)ミルのコツ
  2. 珈琲の知識

    高品質な豆を見極める方法・・・求める香味を明確に!!
  3. 珈琲の知識

    今が旬な果物食べてますか?珈琲の香味を表現するにはまずは果物と友達に!!
  4. 雑記

    Amazonと楽天で備品を安く買う裏技【雑記】
  5. 実践記事

    深深深紅??「パナマ コトワ・ダンカン プレミアムリザーブ」を飲んでみた
PAGE TOP