珈琲と音楽

珈琲を飲みながら聴きたい音楽【ドナルド・フェイゲン】

音楽には人の感情を揺さぶる力が備わっています。

そのため、気分が明るい(乗っている)ときに悲しい音楽を聴いても楽しくありません。

逆に悲しいときに明るい音楽を聴いても心は癒されません。

では心が落ち着いていて、リラックスしたいときにはどのような音楽が適しているのでしょうか?

それは・・・

— Sponsored Link —

中性的な音楽です。

カフェや喫茶店でジャズやボサノヴァが好まれるのはそのためです。

起伏がなく、穏やかですからね。

で、今回ご紹介するアーティストは・・・

中性的でありながら、ハードボイルドな激しさも兼ね備える、複雑極まりない楽曲を生み出します。

まさに中性的の極み、略して中極[※造語]です(笑)

ドナルド・フェイゲン

ドナルド・フェイゲン」はA.O.Rサウンドを代表するアメリカのミュージシャンです。

1981年にスティーリー・ダン(ウォルター・ベッカーとのデュオバンド)を解散後、ソロデビューしています。

素人の僕には複雑すぎる世界観と計算された転調が印象的です。

どの楽曲も珈琲タイム、そしてドライブ中、あらゆるシーンで活躍すること間違いなしですが、中でもオススメなのが「Green Flower Street」です。

何故だか分かりませんが、無性に珈琲とハンバーガーを食べたくなりませんでしたか?笑

そう感じたアナタにはこちらのアルバムがオススメ!!


The Night Fly

Green Flower Street」も収録されていますが、正直どの楽曲も最高すぎます♪

まさに名盤中の名盤ですね。

視聴もできるようなので、よければ聴いてみてください。

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 珈琲と音楽

    珈琲を飲みながら聴きたい音楽【EGO-WRAPPIN’】

    このような経験はありませんか?●特定のキーワードを見る(または聞く)と…

  2. 珈琲と音楽

    珈琲を飲みながら聴きたい音楽【toconoma】

    音楽って素晴らしいと思いませんか?いつでも、どこでも楽しめる。珈琲を飲…

  3. 珈琲と音楽

    珈琲を飲みながら聴きたい音楽【→Pia-no-jaC←】

    音楽にはイメージ誘導効果、行動誘導効果があるのはご存知ですか?例えば、…

  4. 珈琲と音楽

    珈琲を飲みながら聴きたい音楽【ADAM at】

    音楽を聴いていて、突然やる気に満ち溢れたことはありませんか?幸福感…

  5. 珈琲と音楽

    珈琲を飲みながら聴きたい音楽【Schroeder-Headz】

    突然ですが、スヌーピーは好きですか?僕は大好きです。ではこのキャラクタ…

  6. 珈琲と音楽

    珈琲を飲みながら聴きたい音楽【bohemianvoodoo】

    音には不思議な力が備わっており、言葉がなくても悲しみや喜びを感じる瞬間…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 実践記事

    深深深紅??「パナマ コトワ・ダンカン プレミアムリザーブ」を飲んでみた
  2. 珈琲の知識

    珈琲界の巨人?マラゴジペって何?
  3. 実践記事

    「ブラジル ダテーラ農園 ブルボン」を飲んでみた
  4. 実践記事

    「ケニア カナケファクトリーAB」を飲んでみた
  5. 珈琲の知識

    珈琲のブレンド創りが劇的に上達するたった一つのコツ
PAGE TOP