珈琲の知識

通はブラック?国によって異なる珈琲の飲み方!

日本人は昔から素材を活かした調理法にこだわります。

珈琲も例外ではなく、通は絶対にブラックで!!

そのような考えが当たり前のように浸透しています。

では、通の人は砂糖やミルクを入れてはダメですか?

それって海外でも当たり前ですか?

違いますよね?

ブラックでないと珈琲通としてのプライドが・・・と思われる人もいるかもしれませんが、僕は珈琲としての価値が下がっていなければ砂糖やミルクを加えるのも楽しみの一つだと考えています。

もちろん、ただのカフェイン補給剤で、取りあえず甘くしたり、トッピングしたりしとけばいいといった考えには反対ですよ(;´∀`)

そんなわけで、今回は国によって異なる珈琲の飲み方、楽しみ方を紹介します。

— Sponsored Link —

フランス

日本でもお馴染みの『カフェ・オ・レ』こそがフランスの飲み方になります。

深煎りの豆で濃いめに抽出した珈琲を温めたミルクと1:1の割合で混ぜ合わせます。

器には、カフェボウル(カフェオレボウル)と呼ばれる取っ手が付いていないものを使用します。

カフェボウルは日本でいうところのどんぶりのような形で、サイズも大きめのものが多いです。

SONY DSC

参考:belgium44.exblog.jp

フランスではカフェ・オ・レを朝食時に飲むことが多く、朝からたっぷりといただきます。

因みに、カフェボウルを油断して握るとメチャクチャ熱いので注意しましょう(笑)

ミルクの代わりにソイ(豆乳)を入れても美味しくいただけるし、何よりもレシピがシンプルなので、アレンジコーヒー初心者の人はまずはここからチャレンジしましょう!!

イタリア

まだまだ日本ではマイナーイメージが先行していますが、イタリアでは『エスプレッソ』が日常的に飲まれています。

エスプレッソ

マキネッタと呼ばれる直火式の抽出器具で淹れることが多く、家庭にはマキネッタ専用コンロ(小さいコンロ)が設置されています。

飲むときは大量の砂糖を加えるため、カップの底に砂糖がとごっていることもあります。

現在では、カプチーノなどアレンジコーヒーのベースとしても使われており、汎用性が高い抽出方法になります。

こちらでも紹介しておりますので、よければどうぞ。

今さら聞けない!!エスプレッソってなに?

アイルランド

喫茶店やカフェでも出会う機会が少ない『アイリッシュコーヒー』がアイルランドでは一般的です。

濃いめに抽出した珈琲にブラウンシュガー(角砂糖でも可)とアイリッシュウイスキーを混ぜ合わせて、上から生クリームを浮かべたものになります。

アルコールが入っていることもあり、寒い時期に好まれます。

CA360046

参考:r32gts2500

因みにウイスキーの種類を変更するとアイリッシュコーヒーとして認められません。

例えば、ベースをコニャック(ブランデー)にするとナポレオンが愛したと言われる『カフェ・ロワイヤル(生クリームなし)』となります。

カクテル(ホット)のジャンルとしても扱われていますので、珈琲とお酒が好きな方は試してみてください。

<レシピ 1人前>

①アイリッシュウイスキー 30[ml]

②ホットコーヒー 120[ml]

③ブラウンシュガー(角砂糖でも可) 適量

④生クリーム 20~30[ml]

※①~③を混ぜわせて、④を浮かべれば完成!!

オーストリア

聞き慣れないかもしれませんが『アインシュペンナー』がオーストリアでは一般的です。

日本でいうところの『ウインナーコーヒー』にあたります。

濃いめに抽出した珈琲に大量の生クリームを浮かべます。

更にチョコチップやシナモンパウダーを振りかけるケースもありますが、このあたりはお好みで。

f75f8fcfb6500b6b0c761433e2f30aa2_s

カフェや喫茶店で取り入れている店舗も多いので見かけたら飲んでみてください。

因みに生クリームが冷たいと油断していると、下からアッツアツの珈琲が現れます(笑)

やけどに注意してください。

— Sponsored Link —

いかがですか?国によって飲み方が様々で面白いですよね。

海外では比較的、甘かったり、まろやかな感じの珈琲が多いです。

まぁ~こんな例外もありますけど((((;゚Д゚))))

ひとつまみの○○で珈琲の味がまろやかに!

ブラック党の人も気分転換でたまにはアレンジコーヒーにチャンレンジしてはどうでしょうか?

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 珈琲の知識

    珈琲の香味の表現方法でよくある誤解

    珈琲の香味を明確に伝える手段として、フルーツの香味に置き換えることがあ…

  2. 珈琲の知識

    カフェインレスコーヒーのブーム到来っ!?【解説含む】

    サントリー食品が2016年6月28日より、カフェインレスコーヒー「ボス…

  3. 珈琲の知識

    アイスコーヒーは日本で誕生した?

    暑くなってきたのでアイスコーヒーについて語ることにします。ところで、ア…

  4. 珈琲の知識

    今さら聞けない!!エスプレッソってなに?【結】

    今さら聞けない!!エスプレッソってなに?のPart【結】です。ダラダラ…

  5. 実践記事

    同一の珈琲豆で浅煎りと深煎りの違いを確認してみた

    珈琲の香味は8割が生豆の質で決まるっ!!と、このブログでは紹介してきま…

  6. 珈琲の知識

    「モカ」ってなに?【珈琲用語解説】

    「どのような珈琲が好きですか?」の問いに対して「モカ」と答える人が多く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ドリップ

    珈琲を蒸らす理由を把握して香味を安定させる
  2. マインド

    守破離の教え、それが珈琲道!!
  3. 珈琲と音楽

    ドライブしながら聴きたい音楽【tacica】
  4. 実践記事

    「パナマ コトワ農園 ダンカン プレミアムリザーブ」を飲んでみた
  5. 珈琲と音楽

    珈琲を飲みながら聴きたい音楽【ADAM at】
PAGE TOP