ドリップ

台形ペーパー(カリタ、メリタ対応)の折り方解説

ペーパードリップの王道は円すいペーパーまたは台形ペーパーの2パターンです。

円すいペーパー(コーノ式)の折り方はこちらで紹介しました。

コーノ円すいペーパーの折り方

※特殊な円すいペーパーもございますが、使用頻度は低いかと。

ケメックスってご存知ですか?

今回は愛用者が多いカリタ、メリタ式に対応した台形ペーパーの折り方を解説していきます。

— Sponsored Link —

使用するペーパーはこちらです。

↓↓↓↓↓↓


カリタ コーヒーフィルター 102濾紙 100枚入 ブラウン

型番が”101~104″で区分されており、それぞれ大きさが異なります。

ドリッパーのサイズに合わせて購入してください。

こちらのペーパーの特徴は、他メーカーと比べて厚みが少し物足りない(薄い)感じです。

そのため、お湯の抜け方が早く、サッパリした味わいになりがちです。

が、とにかく価格が安い((((;゚Д゚))))

コストパフォーマンスの面を考えると使い勝手がいいですね!!

それでは、さっそく折っていきましょう。

01

 ①チャック止め部分(ギザギザの部分)を折る

02

側面、底部のどちらから折っても構いません。

②もう一方のチャック止め部分を逆方向(交互)に折ってバランスを取る

03

裏側から確認して、片方のチャック止め部分が見えなければOKです。

04

ここまででも問題なく使えますが、ここからひと工夫するとドリッパーにしっかりとハマリます!!

③ペーパー内側の底部を指で押す

05

テーブルに押し付けるような形で底部を指で折っていきます。

底に1[cm]くらいの空間を作るイメージです。

中を確認すると、

06

写真では伝わりづらいかもしれませんが、底に六角形が出来上がります。

外側から確認すると、

07

六角形になっていますね。

逆側↓↓↓

08

以上が台形ペーパーの折り方になりますヽ(*´∀`)ノ

重要なのは②までの工程ですが、ドリッパーにセットした時にフワフワと浮き上がってくるようであれば、③の工程も取り入れてみてください。

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 備品

    オススメのドリップポットはこれっ!!

    耐久性に優れていて高性能!!プロが認めるドリップポットです。点滴抽出は…

  2. ドリップ

    ドリップ前に抑えておくべきポイント【前半】

    ドリッパーに粉をセットしていざドリップ!!の前に抑えておくべきポイント…

  3. 備品

    [ぶらり珈琲ぼっち旅~西国激走編~]珈琲、外で淹れます【前半:道具紹介】

    外で珈琲を楽しみたいっ!!でも何が必要なの?どうやって抽出するの?本当…

  4. 備品

    買うなら今?FireKing Japanでお得にオシャレに珈琲を飲もう!

    ファイヤーキングはアメリカのヴィンテージ食器で、ミルクガラ…

  5. ドリップ

    カナダ生まれの木製ドリッパー「カナディアーノ」

    コーヒーブームに伴って、個性あふれる方法で珈琲を楽しむことが多くなりま…

  6. ドリップ

    「エルサルバドル シベリア農園 パカマラ」をエアロプレスで飲んでみた【使い方解説含む】

    今回の飲んでみたシリーズは「エルサルバドル」です。コーヒーマーケットで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 珈琲と音楽

    珈琲を飲みながら聴きたい音楽【→Pia-no-jaC←】
  2. マインド

    珈琲の淹れ方が上達する秘訣!!
  3. 珈琲の知識

    珈琲が甘いってホント?
  4. 雑記

    ランニング前のコーヒーはダイエットに効果があると聞いたので実践してみます【雑記】…
  5. 雑記

    「ザ・コーヒービーン&ティーリーフ」でテイクアウトした結果【雑記】
PAGE TOP