ドリップ

コーノ円すいペーパーの折り方

あなたはペーパーを正しく折ることができますか?

ここではコーノ円すいペーパーの折り方についてを解説します。

一般的にスーパーや雑貨屋さんで販売されているペーパーは台形のものが多いです。

こちらはカリタ式またはメリタ式と呼ばれるドリッパーに使用します。

しかしながら、コーノ式ドリッパーを使用した場合は??

↓↓↓↓↓↓


【KONO(コーノ)】ペーパーフィルター2人用(40枚入り)

 

そう、円すいのペーパーを使用します!! 

毎日、少なくとも2日1回は淹れる場合100枚入りがオススメです。

まとめ買いするとお得になります(゚∀゚)b

2人用はこちら↓↓↓↓↓↓

【KONO(コーノ)】ペーパーフィルター2人用(100枚入り)

 

4人用はこちら↓↓↓↓↓↓

コーノ式ペーパー 1~4人用 100枚入

 

コーノ式ドリッパーでドリップデビューしたものの折り方が分からない。

やってみたけど、正しいのか分からないΣ(゚д゚lll)

と、悩んでいる人を対象に説明をしていきますね。

ペーパーの折り方はドリップの基本中の基本です!

しっかりとマスターしましょう。

 

【コーノ円すいペーパーの折り方】

ペーパーの端にギザギザとした部分(シール部)があります。

こちらを丁寧に、しっかりと力を入れて折っていきます。

01

02

ここまでの工程は商品裏側の「KONO円すいペーパーの上手な使い方」で説明されています。

が、書いてあるのはここまでです。

シール部を折るところまでしか書いてありません。

 

この状態でドリッパーにセットしてみると・・・

03

隙間だらけですよね((((;゚Д゚))))

ペーパーがふわふわしていると、いざドリップした時に粉とお湯の接する時間が安定しません。

と、言うことで次の工程からが重要になってきます。

 

ペーパーを開いてもらうと縦の線が入っています。

04

 

線と線を重ね合わせるようにします。

05

 

下の写真にある①のように、青い矢印の方向に向かってペーパーを折ります。

折る距離はペーパーの半分くらいでOKです。

※右側が終わったら同様に左側も折ってください。

①の作業が終わると②の部分に三角形が出来るので、図のように内側に折り込みます。

06

 

ペーパーを開いた時に、内側に十字の折り目が付いていれば成功です。

07

 

さて、再びドリッパーにセットしてみましょう!

08

隙間もなくキレイにセットできましたよね?

最初は少し面倒かもしれませんが、慣れてしまえば数秒間で折れます(‘∀`)

冒頭にも述べましたが基本中の基本の作業です。

しっかりと覚えましょう!!

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. ドリップ

    一石二鳥の万能スケール!抽出時間を安定させていつでも美味しい珈琲を!

    フレンチプレスやサイフォンのように時間に依存する抽出方法は、ストップウ…

  2. ドリップ

    新鮮な豆でもコーヒードームができない条件はあるの?【Q&A】

    珈琲にお湯を注ぐとモコモコと粉が膨らむ(コーヒードームができる)。その…

  3. ドリップ

    あなたはどっち派?浸漬法と透過法の違い!【前半】

    珈琲の抽出方法は大きく2つに分類できるとご存知ですか?1つはフレンチプ…

  4. ドリップ

    ケメックスってご存知ですか?【前半】

    実験室生まれの凄いやつ!!それがケメックスです。このブログでは「美味し…

  5. ドリップ

    あなたはどっち派?浸漬法と透過法の違い!【後半】

    前半では浸漬法と透過法の香味の違いを説明しました。→前半の記事はここを…

  6. ドリップ

    超高性能デジタルスケール「acaia pearl アカイア パール」とブルーボトルの関係

    ハンドドリップにおいて重要になってくる要素は「お湯を注ぐボリュームとタ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 実践記事

    「ルワンダ コアカカ」を飲んでみた part2
  2. 雑記

    100,000PV突破しました【雑記】
  3. 珈琲の旅

    珈琲の旅について説明します
  4. 雑記

    珈琲とKindleと私【電子書籍のメリット・デメリット】
  5. ニュース

    ポケモンGOは珈琲業界に進出するのか?【雑記】
PAGE TOP