ドリップ

新鮮な豆でもコーヒードームができない条件はあるの?【Q&A】

珈琲にお湯を注ぐとモコモコと粉が膨らむ(コーヒードームができる)。

その様子を見ていると「あ、生きた珈琲を飲んでいるな」と実感できますよね。

このような質問を頂きました。

【質問】

同じ豆でもコーヒードームができる時とできない時があります。

コーヒードームがうまくできた時は美味しい珈琲が飲めています。

ドームができない条件はありますか?

質問ありがとうございます。

コーヒードームが100%できないわけではなく、できる時があるということですね。

回答していきます。

— Sponsored Link —

>同じ豆でもコーヒードームができる時とできない時があります。

まずはコーヒードームができる条件に、大前提として「新鮮な豆」であるということがあります。

ここでいう「新鮮な豆」とは焙煎してから日付が経過していない豆のことです。

よって、スーパーに陳列してある豆や予め袋詰めしてある豆(いつ焙煎したか分からない豆)はドームにならない可能性があります。

[注]包装時に炭酸ガスを吸収するタイプの脱酸素剤を合わせて封入してある豆は新鮮でも膨らまないことがあります。

質問者さんはコーヒードームができることもあると仰っているので、この条件はクリアしていると思われます。

しかしながら、抽出条件によっては新鮮な豆でもドームにならない(膨らみにくい)ときがあります。

次から説明してきます。

 

>ドームができない条件はありますか?

以下の抽出条件の場合、新鮮な豆でもドームにならない(膨らみにくい)ときがあります。

(1)粒度が粗挽きである

(2)低温のお湯である

(3)抽出速度が極めて遅い

(1)粒度が粗挽きである

粗挽きの粉は表面積が少なく、お湯を注いでも反応が鈍いです。

極論を言うと、挽く前の豆にお湯を注いでも膨らみませんよね?

よって粒度が粗挽きの場合、ドームにならないときがあります。

質問者さんはプロペラ式のミルを使用しているとのことで、粒度がいつもバラバラだそうです。

プロペラ式の場合は、ミルに投入する豆の量、豆の種類(大きさ、硬さ)、ミルを駆動させる時間など、様々な条件を固定する必要があります。

正直、プロペラ式のミルは難易度が高いといえます。

粒度のバラつきを減らしたいと考えているようでしたら、こちらの記事を参考にしてみてください。

電動ミルのオススメはこれっ!!

 

(2)低温のお湯である

珈琲の成分はお湯の温度が高温であるほど溶け出しやすいです。

同じように二酸化炭素の排出も高温であるほど多くなります。

よってお湯の温度が低温の場合、ドームにならないときがあります。

だからといって、沸騰したてのお湯を使用すると抽出したくない成分まで排出されてしまいます。

90[℃]前後を目安にお湯を注いでみてください。

ドリップポットをお持ちであれば、やかんからポットに移しかえて30秒ほど経過すると90[℃]前後まで温度が下がります。

※冬場であれば20秒程で下がります。季節によって調整してください。

 

(3)抽出速度が極めて遅い

ここでいう抽出速度は、抽出前半(いわゆる蒸らしの時間)を指しています。

点滴抽出と呼ばれる方法で、ゆっくりとお湯を注ぐと二酸化炭素の排出もゆっくりになります。

よって抽出速度が極めて遅い場合、ドームにならないときがあります。

[補足]ドーナツ状に膨らむことはあります。

粉全体にお湯を注ぐ一般的な抽出方法(蒸らし)であれば、こちらの項目は度外視可能です。

— Sponsored Link —

コーヒードームができるできないと悩んでいるということは抽出条件にバラつきがある証拠です。

「美味しく抽出できた」と感じた時は、レシピをメモしておくと良いでしょう( ..)φ…

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. ドリップ

    バター焙煎コーヒーって何?【後半】

    バター焙煎コーヒーって何?の後半です。前半では「珈琲にバターを浮かべる…

  2. 質問

    珈琲一杯に使用する豆の量は何g?【Q&A】

    類似した質問を何件か受けたのでまとめて回答していきます。【質問】●珈琲…

  3. 質問

    結局のところ、どの抽出方法が一番なの?【Q&A】

    珈琲の抽出方法は、自分の好みやライフスタイルに合わせることが重要です。…

  4. ドリップ

    バター焙煎コーヒーって何?【前半】

    焙煎した豆にバターを染み込ますっ!!それがバター焙煎コーヒーです!!最…

  5. 質問

    ペーパードリップで香味を安定させるには【Q&A】

    ペーパードリップに関する質問を頂きました。【質問】自分はハリオV60を…

  6. ドリップ

    超高性能デジタルスケール「acaia pearl アカイア パール」とブルーボトルの関係

    ハンドドリップにおいて重要になってくる要素は「お湯を注ぐボリュームとタ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 珈琲の知識

    ブレンドの作り方【後半】
  2. 実践記事

    「パナマ カフェ・コトワ リオクリスタル ゲイシャ」を飲んでみた
  3. 珈琲と音楽

    珈琲を飲みながら聴きたい音楽【bohemianvoodoo】
  4. 実践記事

    「ルワンダ コアカカ」を飲んでみた part2
  5. 質問

    こだわっている珈琲店を見つける方法はありますか?【Q&A】
PAGE TOP