ニュース

珈琲の品種は意識していますか?

スターバックスが1杯2,000円、豆の状態で250(g)10,800円の珈琲を販売していたことはご存知ですか?

メディアでも多く取り上げられています。

参考記事はここをクリック!

なぜ、ここまで価格が跳ね上がったのでしょうか?

— Sponsored Link —

それは珈琲が栽培された生産国、そして品種が影響しています。

生産国 は中南米に位置するパナマです(゚∀゚)

そして品種がゲイシャ種っ!!

えっ、芸者((((;゚Д゚))))??

京都と関係あるんですか?

kyoto

無関係です。 

色々な説があるようですが、エチオピアに「ゲシャ」と呼ばれる村があり、そこからパナマに広まったことからゲイシャ種として位置づけられたと言われています。

ではゲイシャ種とは一体なにものなのか?

有名な品種をまとめたので、そちらで確認してみましょう。

コーヒーの品種

※クリックで拡大可能

えっ・・・繋がってないぞっ(;゚Д゚)!

と思われましたか?

そうです、完全に分離しています。

なにものか分からないのです(笑) 

在来種と呼ばれる昔から存在する品種なんですね。

そして生産量が極めて少なく、珈琲愛好家に熱烈な支持を受けています。

故に需要と供給のバランスが崩れてしまい、高額になったということです。 

現在、パナマではゲイシャ種を始めカツーラ種や他の品種も多く栽培されています。

品種まで意識して色々な珈琲を試すことで、より選択の幅が広がるのではないでしょうか? 

ということで、ゲイシャ種をネタに品種についてのお話しでした。

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 珈琲の知識

    ハニープロセスとは? 珈琲の精製方法

    数年前からコーヒーマーケットで注目を集めている精製方法「ハニー(ミエル…

  2. ドリップ

    あなたはどっち派?浸漬法と透過法の違い!【後半】

    前半では浸漬法と透過法の香味の違いを説明しました。→前半の記事はここを…

  3. ニュース

    珈琲の世界に終わりはない

    「私は自分の人生をコーヒースプーンで計り尽くした。」 by T・S・エ…

  4. 珈琲の知識

    「モカ」ってなに?【珈琲用語解説】

    「どのような珈琲が好きですか?」の問いに対して「モカ」と答える人が多く…

  5. ニュース

    鳥取県が珈琲激戦区に変貌かっ!!

    2015年、スターバックスが鳥取県に進出したことで見事全国制覇に成功し…

  6. 珈琲の知識

    貝殻豆は高級品?しかも正体は象?

    珈琲豆の形状は大きく分類すると二種類になります。一つは半球形のフラット…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 備品

    火力が命、焙煎機の性能で香味が劇的に変化します!!
  2. 質問

    こだわっている珈琲店を見つける方法はありますか?【Q&A】
  3. 実践記事

    「ブラジル コヘーゴ・セコ農園 ナチュラル」を飲んでみた
  4. 質問

    蒸らしのときに落ちてきた珈琲は捨てるの?【Q&A】
  5. 雑記

    告白のタイミングに迷ったら取りあえず珈琲?【雑記】
PAGE TOP