珈琲の知識

イエローハニーとホワイトハニーコーヒーの比較

数年前からコーヒーマーケットで注目を浴びているコスタリカのハニープロセス(珈琲の精製方法)。

過去記事でも紹介しました。

ハニープロセスとは? 珈琲の精製方法

 

実際に豆を入手したので、

 ●生豆に色が着いてるの?

 ●ロースト後に違いはあるの?

 ●香味はどう違うの?

といった観点で比較していきます。

— Sponsored Link —

■生豆に色が着いてるの?

まずはハニープロセスの種類について簡単におさらいしておきます。

●ホワイトハニー

・・・果肉を除去して乾燥

●イエローハニー

・・・果肉を50%残して乾燥

●レッドハニー

・・・果肉を90%残して乾燥

●ブラックハニー

・・・糖度28度以上の完熟チェリーのみ使用して、果肉を90%残して乾燥

この説明を聞いたとき、多くの人はこう思うでしょう。

 

ホワイト?それに、イエロー?

607f34f304b7f0131178b373f8aeb6d4_s

 えっ、色が着いてるのぉーΣ(゚д゚;)

 

僕もペンキで塗ったんじゃないか?

ってくらい違いがあるものだと思っていました。

しかし、入手した豆を並べてみると・・・

p_20161016_103841

び、微差っ(;゚Д゚)!!!!

 

接近すると違いが分かりやすいです。

▼イエローハニー

p_20161016_103900

 

▼ホワイトハニー

p_20161016_103907

 

確かに、イエローハニーは濃いめの黄緑色。

ホワイトハニーは白っぽい緑色であることが分かります。

 

ただ、ただですね。

シャッフルすると~~

large_180415_1

見失います(笑)

正直、どっちか分からなくなります。

 

今回はホワイト、イエローで比較しましたが、レッドやブラックであれば違いが明確なのかもしれません。

 

■ロースト後に違いはあるの?

生豆では分かりづらいですが、ローストすると違いが明確になるかもしれません。

さっそく比較していきます。

どちらも、やや深煎りのシティローストにしています。

下の画像を見ていただけると分かりますが、

p_20161016_104342

完全に一致っ((((;゚Д゚))))

火を通すと、黄色くなったり、白色になれば面白かったのですが、どちらもこんがり茶色に焼けています。

 

念の為に豆の中を確認してみましたが、

p_20161016_121649

えぇ~っと、はい。一緒です。

 

であれば、重さに違いがあるのではないか?

ということで、ランダムに15粒選択して豆の重さを確認してみました。

結果はこちら。

 

▼イエローハニー

p_20161016_122226

Total:2.2[g]

 

▼ホワイトハニー

p_20161016_122445

Total:2.2[g]

 

 ・・・・・。

whyジャパニーズピーポー

完全に一致っ(;゚Д゚)!!

 

つまり、結論としましては、ロースト後だと生豆以上に違いが分からなくなる。

と言うことです( ̄Д ̄)ノ

 

■香味はどう違うの?

珈琲を比較するうえで最も重要になるのが香味です。

さっそく以下の抽出条件で比較してみました。

[1人前]

 豆の使用量:17(g)

 粒度:中粗挽き(ナイスカットミル/ダイヤル:4.5)

 湯温:88℃

 抽出量:150[ml]

 抽出時間:2分30秒

 抽出方法:ペーパードリップ(コーノ)

 使用器具:備品紹介のページはここをクリック!

写真を撮り忘れましたが、カップはどちらも温めずに甘みを中心に確認してみました。

結論から言うと、

博士

イエローハニーとホワイトハニーは『別の飲み物』ですっ!!

以下、香味の特徴をまとめてみました。

●イエローハニー

レモンやオレンジの柑橘系の酸とハチミツの甘さが絶妙なバランスで備わっている珈琲。

シルキーな舌触りと甘い余韻が心地よい。

目覚めの一杯、仕事の合間、どのシーンでも活躍する。

 

●ホワイトハニー

香ばしさの中に甘みがあるキャラメルのような珈琲。

温度が下がってくるとミルクチョコレートが感じられる。

飲み口はクリーンで、何杯飲んでも飽きがこない。

 

【補足】

使用した豆は「コスタリカ インペリロホ」のホワイトハニーとイエローハニーです。

生産者は同一で、精製方法が異なる豆ということです。

簡潔にまとめると、

イエローハニー:甘酸っぱい

ホワイトハニー:香ばしくて甘い

 となります。

 

同時に飲み比べると圧倒的な違いが感じられて面白いです。

是非、試してみてください。

 

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 珈琲の知識

    今さら聞けない!!エスプレッソってなに?【結】

    今さら聞けない!!エスプレッソってなに?のPart【結】です。ダラダラ…

  2. ドリップ

    ネルドリップのメリット・デメリット

    弱点を代償に得たまろやかな香味!!珈琲の抽出方法は様々で、人によってオ…

  3. 珈琲の知識

    ブレンドの作り方【前半】

    美味しい珈琲をさらに美味しく!!ここでは珈琲のブレンドの作り方について…

  4. ドリップ

    究極のカフェオレの作り方

    朝から深煎りの珈琲をガツンとブラックで飲む人もいれば、浅煎りをサッとア…

  5. 珈琲の知識

    「ビジャ・サルチ」 珈琲の品種と特徴

    日本人は品種を意識して商品を選択します。僕も代表的なその一人です(笑)…

  6. 実践記事

    今、話題の水素水で水出しコーヒーを作ったら○○だった

    僕の心のアクセルを踏み込む名言の一つにこのような言葉あります。あなたが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 雑記

    珈琲とKindleと私【電子書籍のメリット・デメリット】
  2. 実践記事

    「ニカラグア フローレンシアミル マラゴジペ」を飲んでみた
  3. 備品

    コーヒーサイフォンの仕組み
  4. 珈琲の知識

    ピーベリーとフラットビーンの香味の違い
  5. 備品

    「スノーピーク チタンシングルマグ」のメリット・デメリット
PAGE TOP