ドリップ

究極のカフェオレの作り方

朝から深煎りの珈琲をガツンとブラックで飲む人もいれば、浅煎りをサッとアメリカンで。

または牛乳やチョコレートを加えてアレンジする人もいるでしょう。

気分によって豆の種類を変えたり、飲み方をアレンジするのは珈琲の楽しみ方の一つです。

今回はアレンジコーヒーの中でも最もシンプル、かつ人気があるカフェオレについて説明していきます。

紹介する作り方は正直普通、しかしこれが究極のカフェオレです!!

— Sponsored Link —

カフェオレはフランスで生まれた珈琲の飲み方です。

「cafe (カフェ)」 はコーヒー、「au(オ)」 は前置詞、「lait(レ)」は牛乳、を指しており「カフェ・オ・レ」と表現することもありますが、この記事では「カフェオレ」と表記します。

フランスではカフェオレを朝食時に飲むことが多く、朝からたっぷりといただく風習があります。

国民に愛されている飲み物ということですね!!

そんなカフェオレですが、作り方はメチャクチャ簡単です(`・ω・´)b

【カフェオレの作り方】

①深煎りの豆で濃いめに抽出した珈琲を温めたミルクと1:1の割合で混ぜ合わせます。

以上っ!!

ざっくりというと「ドリップコーヒーにミルク(牛乳)を加えるだけ」です(笑)

・・・が、シンプル故に奥が深いっ!!

実は「加えるミルクの温度

これが最も重要になってきます。

これは、ホットミルクでも同じことが言えますが、ミルクは68[℃]前後の沸騰する直前が適温とされています。

これ以上、熱を加えるとタンパク質が変性して甘味が弱くなっていきます。

また、ミルク特有の生臭い香りが際立ちます。

そのため、鍋で温める場合は”鍋の淵から細かい泡が出てくるタイミング“、レンジで温める場合は”500(w)で1分〜1分半“を目安にしてみてください。

それと、ミルクは低脂肪ではないものを使用するようにしましょう!!

それを踏まえて、再びカフェオレの作り方(究極Ver)をまとめます。

【究極のカフェオレの作り方】

①深煎りの豆(フレンチが理想)で濃いめに珈琲を抽出する。

※抽出完了1分前に②の工程を並行して進める

 

②低脂肪以外のミルクを68[℃]前後まで加熱する。

●鍋で温める場合:

鍋の淵から細かい泡が出てきたら加熱終了

●レンジで温める場合:

500(w)で1分〜1分半で加熱終了

 

③上記①、②を1:1の割合で混ぜ合わせて、素早く飲む!!

 以上が究極のカフェオレの作り方になります。

 

・・・あ、お気付きでしたか((((;゚Д゚))))

③の素早く飲むってところですよね?

そうなんです。

ミルクの温度が70[℃]ほどしかないため、すぐにぬくるなってしまうことがこのカフェオレのデメリットです。

因みに、これはカプチーノやカフェラテでも同じ条件が当てはまります。

究極のカプチーノやカフェラテも同様に温度がすぐに下がるということですね。

ということで、注ぐ前にカップを温めておくっ!!

これが割と重要になってきますのでお忘れなく。

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 珈琲の知識

    貝殻豆は高級品?しかも正体は象?

    珈琲豆の形状は大きく分類すると二種類になります。一つは半球形のフラット…

  2. 珈琲の知識

    古くなった珈琲豆の結末 ~奪われた○○~

    焙煎後の珈琲豆は時間の経過と共に様々な変化が起こります。焙煎度合いであ…

  3. ドリップ

    ネルドリップのメリット・デメリット

    弱点を代償に得たまろやかな香味!!珈琲の抽出方法は様々で、人によってオ…

  4. 珈琲の知識

    低産地・高産地の珈琲の特徴

    一般的にレギュラーコーヒーとして飲まれることが多いアラビカ種は、高温多…

  5. 珈琲の知識

    冷凍保存した珈琲豆って凍ってるの?温度を計ったら○○℃だった!!

    珈琲豆は常温と冷凍を使い分けて保存すると効果的です。こちらのQ&amp…

  6. 珈琲の知識

    コーヒー染めでオシャレに変身!!

    珈琲は飲むだけに限らず。ここでは珈琲(または紅茶)を使った染め物につい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 雑記

    コーヒーブログに旬がある?季節に合わせたネタが吉【雑記】
  2. 実践記事

    「コロンビア ラ・ピラミド」を飲んでみた
  3. ニュース

    珈琲消費量No.1の国は?
  4. 質問

    珈琲をお湯で薄めても大丈夫なの?【Q&A】
  5. 実践記事

    「ペルー フェスパ農園 カトゥーラ」を飲んでみた
PAGE TOP