質問

自家焙煎珈琲店はへんぴな場所に多いのは何故?【Q&A】

自家焙煎珈琲店の場所について質問をいただきました。

【質問】

自家焙煎珈琲店は住宅街から離れていたり、探すのが困難な場所に多くありませんか?

ひとけが少ない場所にあるため、いつもたどり着くまでに苦労します(笑)

何か理由があれば教えてください。

立地(エリア)マーケティングであったり、集客、その他経営戦略に関する内容になってくるため、僕のような素人では適切な回答は難しいです。

一個人の意見として受け取ってくださいm(_ _)m

— Sponsored Link —

都心部は別として、地方都市では車が交通手段となることが多いため、大通りに面していることや駐車場の有無が重要になると言われています。

絶対的なランク付けはできませんが、ざっくりとこのように分類できます。

●Aランク(立地条件が良い)

大通り沿いの店で駐車場が大きく、車の止めやすい場所にある物件。

●Bランク

大通り沿いではあるが、駐車場が狭い。中央分離帯などがあり、車がとめにくい物件。

●Cランク(立地条件が悪い)

場所が分かりにくい、駅などの商店街がある物件。

 他にも車が通過する平均速度、ビルの場合は何階にあるのか、更には客層、販売する商品、またサービス内容によっても立地の価値が変化してきます。

自家焙煎珈琲店の場合は、ここから更に焙煎時に発生する煙にも気を遣います。

今では当たり前になってきていますが、煙害防止のために煙突で煙を拡散したり、焙煎とは別のバーナー(アフターバーナー)で煙を軽減することも行なっています。

o_im04

 参照元:株式会社 富士珈機 HP

それでも、煙による迷惑が絶対にないとは言い切れないため、住宅街を避ける人が多いのではないでしょうか?

立地条件が良い場所ほど土地代も高いですしね(汗)

・・・すみません、ぼんやりとした回答になりましたが、以上です。

 

因みに、住宅街のど真ん中であったり、商店街の中にも割と自家焙煎珈琲店はありますよ(*´∀`*)

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 質問

    産地や品種によってローストは決まっていますか?【Q&A】

    質問を頂きましたのでお答えしていきます。【質問】こんにちは。珈琲専門店…

  2. 質問

    ペーパードリップの1人前がうまく淹れれない【Q&A】

    1人前の抽出は難易度が高いって知ってますか?今回の質問内容はこれです。…

  3. 質問

    結局のところ、どの抽出方法が一番なの?【Q&A】

    珈琲の抽出方法は、自分の好みやライフスタイルに合わせることが重要です。…

  4. 質問

    こだわっている珈琲店を見つける方法はありますか?【Q&A】

    最近はあらゆる場所で珈琲豆が購入できます。一体どこで購入すれば良いので…

  5. 質問

    iwakiウォータードリップコーヒーサーバーの使い方で注意するポイント【Q&A】

    珈琲の疑問を解決します!!珈琲の質問をよく受けますが、似たような内容で…

  6. 質問

    珈琲をお湯で薄めても大丈夫なの?【Q&A】

    質問を頂きましたのでお答えしていきます。【質問】はじめまして。妻がドリ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 珈琲の知識

    抽出温度で珈琲の味が変わる
  2. 珈琲の知識

    珈琲のブレンド創りが劇的に上達するたった一つのコツ
  3. ドリップ

    バター焙煎コーヒーって何?【前半】
  4. 実践記事

    「エチオピア サワナ農園 ナチュラル」を飲んでみた
  5. 雑記

    ハンバーグとコーヒーゼリーの美味しい関係!肉汁たっぷりジューシーに?【雑記】
PAGE TOP