珈琲の知識

SL-28って何?ケニアコーヒーの品種解説!!

ベリー系、特にブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーのように芳醇で濃厚な味わいが特徴的なケニアの珈琲。

生産量はそれほど多くないものの、浅煎りから深煎りまで幅広い焙煎に耐えられるため、個性溢れる表情(香味)が楽しめます。

世界的にも高評価で、多くのケニアファンが存在します。

さて、そんなケニアの珈琲ですが、品種についてはそこまで浸透していません。

なぜならば・・・。

— Sponsored Link —

ケニア特有の品種が栽培されているためです!!

有名な品種には、ティピカ種、ブルボン種、パカマラ種、最近ではゲイシャ種といったものもがありますね。

では、ケニアの品種は?

それは・・・「SL(エスエル)種」です!!

ケニアの珈琲を研究していた機関「スコット研究所(Scott Laboratories)」の頭文字を意味しており、ケニアで栽培される珈琲の大半はこの品種です。

そして、SL種はブルボン種の改良種で非常に乾燥に強いこと、品種ごとにナンバーが付加される(“SL-○○”と表現される)ことで有名です。

なかでも「SL-28(※)」は、ケニアで最高品質と言われる品種のひとつで、素晴らしい香味を持っています。

※スコット研究所28番目の品種を意味する。

つまり、乾燥が強く栽培が難しいエリアにも関わらず、諦めず改良を重ねた結果、今のケニア特有の素晴らしい香味(ケニアフレーバー)があるのです!!

それでも近年は、強い乾燥、またサビ病(コーヒーの木が枯れてしまう)などの病気に耐え切れず、さらに耐病性の高いRuiru11(カチモール種とSL系の交配種)に植え替える傾向にあります。

・・・しかし、これは珈琲関係者にとっては非常に深刻な問題です。

なぜならば、Ruiru11(ルイルイレブン)は耐久性があり、収穫量が多い代償に、ケニア特有の香味が弱いのです(;゚Д゚)!

生産性をとると香味が落ち、香味をとると生産性が落ちる。

トレードオフには逆らえませんね。

それでもケニアの人々は努力と施行を重ねて、高品質で美味しい珈琲を我々のもとに届けてくれています。

非常に有難いことです。

どこかでケニアの珈琲を飲む機会がございましたら、絶え間ない努力(品種改良をはじめ、栽培環境との闘いなど)のもと、一杯の珈琲が出来上がっていることを思い出してみてください。

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 珈琲の知識

    幻のコーヒーは巨大な動物から生まれます

    世界一高価な幻の珈琲ってご存知ですか?珈琲について詳しい人は「あぁ~コ…

  2. 珈琲の知識

    コーヒードームは何故できる?

    新鮮な豆にお湯を注ぐと豆がモコモコと膨らみますよね?この膨らんでいる状…

  3. 珈琲の知識

    ブレンドの作り方【後半】

    ブレンドの作り方の後半です。前半ではブレンドのメリット・デメリット、ブ…

  4. ドリップ

    あなたはどっち派?浸漬法と透過法の違い!【後半】

    前半では浸漬法と透過法の香味の違いを説明しました。→前半の記事はここを…

  5. 珈琲の知識

    珈琲が現在の飲み方にステップアップするまでの過程

    今でこそ当たり前のように飲んでいる珈琲ですが、いきなり現在の飲み方にな…

  6. 珈琲の知識

    ピーベリーとフラットビーンの香味の違い

    珈琲豆は、コーヒーチェリーと呼ばれるサクランボのような実から種子を取り…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 実践記事

    「コスタリカ ロス・クレストネス ラ・シーマ」を飲んでみた
  2. 珈琲の知識

    自分好みの珈琲豆を判別する方法【焙煎度編】
  3. 実践記事

    「ペルー フェスパ農園 カトゥーラ」を飲んでみた
  4. マインド

    珈琲の淹れ方が上達する秘訣!!
  5. ドリップ

    クレバーコーヒードリッパーの使い方解説
PAGE TOP