実践記事

「琥珀色の宝石 パナマ ゲイシャ」を飲んでみた

セブンイレブンをはじめ、ローソン、ファミリーマート、サークルKとコンビニコーヒーは年々進化しています。

そんな中、ローソンが「パナマ ゲイシャ」を限定販売!

という情報を嗅ぎつけたので飲んでみました。

飲んでみたシリーズ初の遠征です!!

・・・車で5分ですけど(笑)

— Sponsored Link —

時刻は22時!!

限定販売であることを完全に度外視した入店です。

なければ何店舗か回る覚悟もできていますヽ(`Д´)ノ

恐る恐る店員さんに「パナマの限定コーヒーってありますか?」

と伺ったところ、何やら渋い表情(;´∀`)

もちろん、こんな時間に行ってもお目当てのパナマは・・・

c7ab02dd34797669a2a6a19fd6db8c7e_m

ですよねーー!!

 

・・・と思っていたのですが、どうやら不慣れなだけであったようで、

64c6103a1092189520590f3148659262_m

オッケー頂きました(;゚Д゚)!

しかも、まだ結構ありそう。

地域性というやつでしょうか?

なにはともあれ、1店舗目でゲットです(笑)

20150613_103605

抽出方法は、インスタントのような粉をサァーっとマシンの中に投入してボタンをピッ!!

これで終了でした。

400円するんですけどね((((;゚Д゚))))

因みに、農園等の詳細情報は不明。

これは誰をターゲットにした商品なのでしょうか?

謎は多く残りますが、取りあえず飲んでみます。

 

・・・・・。

むむ、フレッシュジュースのような複雑で柔らかい酸味がございます。

赤ワインのように芳醇でふんわりとした香り、サラリとした飲み口が心地よいです。

「パナマ ゲイシャ」がどういった珈琲であるか掴むきっかけとしてはオススメですね。

— Sponsored Link —

ということで、久々にコンビニコーヒーを頂きました。

以前は重たいだけの印象でしたが、確実にレベルアップしているな!といった感想です。

ただ、香りの強さ、口当たりの柔らかさ、滑らかさ、アフターテイストの持続性、などなど・・・こういったところは正直、僕が今まで経験してきた珈琲とは比較になりません。

それにしても、コンビニコーヒーは一体どこまで進化するんでしょうか?カフェや喫茶店の人は影響を受けているのでしょうか?

色々と気になることはありますけど、今回はこれくらいにしておきます。

 

品種について気になる人は、以前の記事も参考にどうぞ!!

珈琲の品種は意識していますか?

スターバックスは一杯○○円でゲイシャを販売していましたよねΣ(゚д゚;)

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 実践記事

    「エチオピア ゴティティ ナチュラル」を飲んでみた

    ダァーーーーーー!!雨、晴れ、雨、雨、晴れ、晴れ、雨。なんで天気が安定…

  2. 実践記事

    「ブラジル ダテーラ農園 ブルボン」を飲んでみた

    「○○」を飲んでみたシリーズはじめました。こちらの記事は、珈琲について…

  3. 実践記事

    「ルワンダ コアカカ」を飲んでみた part2

    今回の飲んでみたシリーズは「ルワンダ」です。2015年4月以降、久しぶ…

  4. 実践記事

    「ホンジュラス トゥーリオ・ポルティージョ」を飲んでみた

    2月中旬から風邪はひくし、確定申告の準備には追われるし、なかなかゆっく…

  5. 実践記事

    「ケニア カナケファクトリーAB」を飲んでみた

    今回の飲んでみたシリーズは「ケニア」です。以前、登場したカラツファクト…

  6. 実践記事

    「タンザニア ブラックバーン農園」を飲んでみた【part2】

    今回の飲んでみたシリーズは「タンザニア」です。前回のタンザニア実践が2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 雑記

    珈琲とティラミスチョコの相性が抜群すぎる件
  2. 雑記

    珈琲の世界におけるパレートの法則【持論】
  3. ドリップ

    ドリップ前に抑えておくべきポイント【後半】
  4. 雑記

    珈琲の世界は球体です【2015年最後の記事】
  5. 質問

    手網焙煎の豆でコーヒードームが膨らまない原因は?【Q&A】
PAGE TOP