珈琲の知識

珈琲の水色を楽しむ

珈琲は真っ黒な飲み物!そう思っていませんか?

紅茶の世界では水色(すいしょく)を楽しむ風習があります。

事実、紅茶の価値を決める評価基準にも水色は含まれます。

また、レモンを入れると紅茶がみるみる薄くなっていきますよね?

あれはpHが酸性側に変化したことで起こる現象で、レモンティーを飲むときの一つの楽しみです。

 

しかし、珈琲の世界ではどうでしょうか?

— Sponsored Link —

ブラックコーヒーと表現されるくらいなので、多くの人は真っ黒な飲み物!!

そう思っていることでしょう。

 

では本当に全部、真っ黒になるのでしょうか?

ローストの異なる豆で実際に試してみましょう。

 

準備したのは、ミディアム(浅煎り)シティ(中煎り)フレンチ(深煎り)ローストの3種類です。

それぞれの抽出条件は全て一緒にしています。

 

[抽出条件]

使用した豆:グァテマラ

粒度:中挽き

粉の量:15(g)

湯温:90(℃)

抽出方法:ペーパードリップ(コーノ)

 

こちらが抽出後の珈琲です。

水色を確認しやすいように白色のカップに入れてみました。

 P1350006

左から順番に、

①ミディアム、②シティ、③フレンチ

と並べてあります。

 

いかがでしょうか?

①ミディアムから②、③と右側にいくにつれて色が濃くなっていませんか?

写真では伝わりにくいかもしれませんが、 ミディアムに関しては黒色というよりか茶色に近いですよね。

 

最近では同じ産地の豆でもロースト違いで販売している珈琲専門店も多くあります。

紅茶のように色鮮やかではありませんが、水色を楽しみながら珈琲を飲むと、いつもとは一味違った珈琲になるのではないでしょうか?

香りや味だけでなく、たまには視覚的にも珈琲を楽しんでみてください。

 

それでは、良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 珈琲の知識

    ロースト(焙煎)による香味の違い

    そもそも珈琲の焙煎が始まったのは15世紀頃と言われています。18世紀頃…

  2. 珈琲の知識

    幻のコーヒーは巨大な動物から生まれます

    世界一高価な幻の珈琲ってご存知ですか?珈琲について詳しい人は「あぁ~コ…

  3. 珈琲の知識

    珈琲の香味に詳しくなるための近道

    ワインの世界では香味を言葉で表現することが一般的です。ワイン用語の「ア…

  4. 珈琲の知識

    エスプレッソのクレマができる仕組み

    まだまだマイナーイメージが先行しているエスプレッソですが、珈琲愛好家の…

  5. 珈琲の知識

    珈琲とバナナは親友です♪

    珈琲とバナナが親友ってことはご存知ですか?ここでは一見関係ないように思…

  6. 珈琲の知識

    ハニープロセスとは?【part2】 珈琲の精製方法

    コスタリカのハニープロセス(珈琲の精製方法)を覚えていますか?忘れてし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 雑記

    夏と言えばビール?いいえ、時代は「炭酸×珈琲」です【雑記】
  2. 珈琲と音楽

    珈琲を飲みながら聴きたい音楽【fox capture plan】
  3. 珈琲の知識

    今さら聞けない!!エスプレッソってなに?【承】
  4. 珈琲の知識

    珈琲は悪魔の飲み物?
  5. 珈琲の知識

    ケニア 珈琲のグレード(等級)
PAGE TOP