雑記

コーヒー豆の大冒険がピ●ゴラ風で面白い【雑記】

UCC上島珈琲株式会社が、珈琲豆の一生をトレースするショートムービー「コーヒー豆の大冒険」を公開しました。

ルーブ・ゴールドバーグ・マシンと呼ばれる“からくり装置(つまり、ピタゴラスイッチ)を利用して、珈琲豆が運ばれる様子をリアルに再現しています。

珈琲豆目線のオリジナルソングもなかなか味があって耳に残ります。

ツッコミどころも多い動画ですが、個人的にはPPAP(最近人気のあれ)よりも高評価です。

それではどうぞ( ̄Д ̄)ノ

— Sponsored Link —

▼ こちらが「コーヒー豆の大冒険」です。

短時間で上手にまとまっていますよね。

実際には1分、2分では伝えきれないほど、様々な工程を経て日本に輸送されていますが、珈琲初心者の人には理解しやすい内容です。

歌詞も珈琲豆目線で書かれているため、なんだかホッコリします。

個人的には合いの手の「チェッ、オケゴー」と、「ミルミル香り立つ」の部分がお気に入りです(笑)

~ コーヒー豆の大冒険 ~

 

元気に育った僕たちは 車に揺られて出発さ

港にたどり着くためには 仲間の助けが必要さ

 

“Check OK GO!!”

 

大きな船に乗り 広い海を渡り

荒波を越えて あなたに飲まれたい

 

“Check OK GO!!”

 

大きな建物が待つ 見たことも無い異国の地

厳しいチェックを乗り越えて 迎える難関だ

じっくり焼かれて 僕らは香ばしく

こんがりと色を変えて さぁ!ラストスパートだ!

 

ミルミル香り立つ あなたの笑顔が見たくて

姿を変えるんだ 美味しいコーヒーに

たくさんの仲間に支えられて 笑顔のコーヒータイム♪

なんだが手抜き感満載の記事になってしまいましたが、今回は以上です。 

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 雑記

    『スペシャルティコーヒー入門』珈琲の常識が激変する一冊。

    有機(オーガニック)コーヒー、フェアトレードコーヒー、スペシャルティコ…

  2. 雑記

    珈琲とKindleと私【電子書籍のメリット・デメリット】

    あなたは空き時間に何をしていますか?スマホを触っていますか?…

  3. 雑記

    2016年も残りわずか!一年間ありがとうございました【雑記】

    2016年が終わりますね。どのような一年になりましたか?僕はといいます…

  4. 珈琲の知識

    スペシャルティコーヒーの二極化が進行しています

    「スペシャルティコーヒー」というキーワードが広く浸透したことにより、日…

  5. 雑記

    珈琲好き必読、コーヒーハンター渾身の一冊【雑記】

    財宝ハンター、賞金首ハンター、幻獣ハンター。世の中には様々なハンターが…

  6. 雑記

    宇宙で飲む珈琲

    以前、宇宙飛行士の"スコット・ケリー"さんがTwitterやfaceb…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 珈琲の知識

    今さら聞けない!!エスプレッソってなに?【承】
  2. 珈琲の知識

    珈琲にも「新・古・古々」があるってご存知ですか?
  3. ドリップ

    フレンチプレス(シャンボール)の使い方とコツ
  4. 開業

    ヒットの秘密はわずかな変化!!タリーズコーヒーのストロー戦略!!
  5. 珈琲の知識

    古くなった珈琲豆の結末 ~奪われた○○~
PAGE TOP