質問

蒸らしのときに落ちてきた珈琲は捨てるの?【Q&A】

今回の質問者さんはペーパードリップ初心者です。

初めはこれで正しいのかな?間違っていないかな?と不安になるものです。

正しい知識をつけて、美味しい珈琲を楽しんでください(´∀`*)

【質問】

ペーパードリップで蒸らしている時に珈琲がポタポタと落ちてきます。

色が濃い珈琲です。

この最初に抽出された珈琲は捨てるのが正しいのでしょうか?

質問ありがとうございます。

※写真はケメックス。

09

質問者さんのおっしゃるとおりドリップ開始直後は色が濃い珈琲が抽出されます。

— Sponsored Link —

雑味が多く含まれているかも・・・と考えたのでしょうか?

結論からお伝えすると「捨てません!

この部分を捨ててしまうことで物足りない珈琲になります。

なぜならば、抽出前半に香り成分が多く排出されるからです。

このポタポタと落ちてきた色が濃い珈琲は「アロマオイル」といっても過言ではありません。

逆に抽出完了直前の色が薄くて雑味が多く含まれている部分を捨てるのが正しいです。

分量に到達したらすみやかにドリッパーを外しましょう。

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 質問

    珈琲を2人前以上抽出する場合の豆の使用量は?【Q&A】

    気温が下がってくると珈琲の消費量が増えますね。ご家庭でも寒い時期になる…

  2. 質問

    産地や品種によってローストは決まっていますか?【Q&A】

    質問を頂きましたのでお答えしていきます。【質問】こんにちは。珈琲専門店…

  3. 質問

    少しでも美味しい珈琲に近づけるにはどうすれば良い?【Q&A】

    ドリップに関する質問を頂きました。【質問】こんにちは。地域の小規模なイ…

  4. 質問

    再沸騰した水は使わないほうが良い?【Q&A】

    質問を頂きましたのでお答えしていきます。【質問】ドリップに使用するお湯…

  5. 質問

    iwakiウォータードリップコーヒーサーバーの使い方で注意するポイント【Q&A】

    珈琲の疑問を解決します!!珈琲の質問をよく受けますが、似たような内容で…

  6. 質問

    珈琲の保存は常温と冷凍どちらが良いの?【Q&A】

    珈琲の保存方法でお悩みの人は多いようです。このような質問を頂きました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 質問

    産地や品種によってローストは決まっていますか?【Q&A】
  2. 備品

    ナイスカットミル廃盤 購入するなら今がラストチャンス!!【追記あり】
  3. 珈琲の知識

    珈琲が甘いってホント?
  4. 珈琲の知識

    珈琲の酸味と苦味の関係性まとめ
  5. 雑記

    珈琲とF君と私【雑記】
PAGE TOP