雑記

コーヒーインストラクター基礎問題アプリに挑戦っ!!

人気の資格を無料で勉強っ!!

コーヒーインストラクターと呼ばれる資格をご存知ですか?

こちは全日本コーヒー協会が認定している資格になります。

他にも日本スペシャルティコーヒー協会が認定しているコーヒーマイスターであったり、日本安全食料料理協会が認定しいるコーヒーアドバイザーなどが存在します。

これらの資格の共通点は「珈琲の基礎」になります。

これからカフェや喫茶店、ビーンズショップを開業するぞ!!って人は取得しといて損はないでしょう。

因みに、コーヒーインストラクターは2015年に過去最年少の12歳(小学6年生)が取得しました。

僕が小学生の頃は「珈琲はカフェインがなんちゃらかんちゃらだから大人になってから飲みなさい!!」と言われており、興味すらありませんでしたが・・・。

時代が変わりましたね。

それにしても、小学生が取得するくらいだし簡単な問題しか出題されないのでは?

と疑問に感じる人もいることでしょう。

そこで今回は、コーヒーインストラクターの基礎問題がアプリで配信されていますので僕が代表して挑戦してみます。

どのような問題か分かりませんが、満点のビジョンしか見えませんね(`・ω・´)b

[コーヒーインストラクター 基礎問題集]

無料アプリです。興味があればどうぞ。

Android版

iPhone版

— Sponsored Link —

アプリを起動すると、

「コーヒー全般 Part1」

「コーヒー全般 Part2」

「風味 択一」

「格付けと選定方法 択一」

の4つのカテゴリーが現れます。

02

 

さっそくですが「コーヒー全般 Part1」に挑戦してみます。

03

どうやら問題は”○×”のようです。

制限時間が設けられており、黄色のメーターが0になる前に回答していきます。

(ピンクの矢印の方向にゲージが減っていきます)

1問目から格付けとかマニアックすぎだろ|゚Д゚)))

何問あるか分からないので、サクサク回答していきます。

 

0I9A444015032150wakaranai2-thumb-815xauto-18911

 

 

 

 

 

YUKI86_syukudaiganbaru15150305-thumb-815xauto-18868

 

 

 

 

 

YUKI_syukudaizzz15150842_TP_V

終了ーーー!!

全24問ありました。

 

 

 

 

結果はっ!!??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

04

1問不正解でAランクでした。

満点は難しいですorz

 

因みに「Part2」にもチャレンジしてみましたが、

05

こちらは5問不正解((((;゚Д゚))))

フードファディズムがどうだの、アラビカ種の受粉方法がどうだのといったマニアックな問題多めです。

— Sponsored Link —

実際に問題を解いてみた感想としては、珈琲について一度でも勉強した経験がある人には少し退屈な内容です。

満点はなかなか難しいと思いますが・・・。

それと、2回目以降でも問題の順番も内容も同じであるため1回やると飽きます(´・ω・)

あと無駄な広告が多いっ!!

珈琲初心者の人には初めて知ることも多いと思うのでオススメですね。

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 雑記

    珈琲の世界は球体です【2015年最後の記事】

    年末は慌ただしい日々が続いており、ブログの更新をサボリ気味です(´・ω…

  2. 雑記

    「スターバックスのディカフェシリーズ」を飲んでみた

    スターバックスコーヒーが2017年1月11日から「ディカフェシリーズ」…

  3. 珈琲と音楽

    「Jazz and Rain」で集中力アップっ!!

    最近はカフェや喫茶店で作業、または勉強する人が増えてきました。これには…

  4. 雑記

    【珈琲雑談】FeatherCoffeeさんと”好みのコーヒーを見つける方法”…

    以前、紹介したFeatherCoffeeさんの対談動画がいつの間にやら…

  5. 珈琲の知識

    イタリアはカプチーノを1日○杯が基本

     「卵は1日1個までっ!!」といったキーワードをご存知ですか?コレステ…

  6. ニュース

    えっ、2年も熟成?タリーズよりエイジドマンデリンが発売!!

    2015年11月27(金)からタリーズコーヒー全店にて数量限定コーヒー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 雑記

    超簡単っ!?子供から大人まで楽しめる健康的なアレンジコーヒー♪
  2. 雑記

    「ザ・コーヒービーン&ティーリーフ」でテイクアウトした結果【雑記】
  3. 質問

    蒸らしのときに落ちてきた珈琲は捨てるの?【Q&A】
  4. ニュース

    珈琲消費量No.1の国は?
  5. 備品

    一度は使いたいコーヒーカップ♪一生に一度のプレゼントに最適?
PAGE TOP