珈琲の知識

ロブスタ(カネフォラ)種とアラビカ種の成分の違い

珈琲の品種は大きく2つに分類されます。

1つは缶コーヒーやインスタントコーヒーに多用されるロブスタ(カネフォラ)種

もう1つはレギュラーコーヒーで使用するアラビカ種になります。

こちらの記事では、これらの2大品種の意外な関係について紹介しました。

ロブスタ種とアラビカ種の関係に迫る!!

では、成分の違いはどうでしょうか?

ロブスタ種とアラビカ種の成分の違いをグラフ化して説明していきます。

— Sponsored Link —

全日本コーヒー協会、その他文献の情報をベースにざっくりと成分表を作成して、グラフ化してみました。

※生豆の状態の成分表になりますので、焙煎後は数値が少し前後します。

成分表

様々な成分が含まれていますね。

パッと見た感じでは似たりよったりに思えます。

しかし、よく見ると・・・

2倍の差

カフェイン含有量はロブスタ(カネフォラ)種のほうが2倍近く多いですっ!!

 

とはいえ、珈琲の香味を決定づける成分は、

香味や色付きに影響する成分

アミノ酸、少糖類、クロロゲン酸等のバランスになります。

カフェインが多いから美味しい!!

とはならないということです。

結局のところ「カフェインが摂取できれば問題ないっ( ̄Д ̄)ノ」って人を除いては、上記成分が絶妙なバランスで含まれるアラビカ種がオススメということですね。

因みにアラビカ種のが多く含まれる脂質についてですけど、ペーパードリップの場合はほとんどペーパーが吸収してしまいますし、珈琲を飲んだから劇的に太る(‘A`;)っといったことはありませんのでご安心ください。

それでは良い珈琲ライフを(‘∀`)

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. 珈琲の知識

    今さら聞けない!!エスプレッソってなに?【起】

    一般的には「量が少ない、濃い、苦い」などマイナーイメージが先行している…

  2. 珈琲の知識

    精製方法による香味の違いとは?

    珈琲は精製により香味が大きく異なります。アナタは精製方法まで意識して珈…

  3. 珈琲の知識

    スペシャルティコーヒーの二極化が進行しています

    「スペシャルティコーヒー」というキーワードが広く浸透したことにより、日…

  4. 珈琲の知識

    珈琲の香味の表現方法でよくある誤解

    珈琲の香味を明確に伝える手段として、フルーツの香味に置き換えることがあ…

  5. 珈琲の知識

    珈琲の水色を楽しむ

    珈琲は真っ黒な飲み物!そう思っていませんか?紅茶の世界では水色(すいし…

  6. 珈琲の知識

    珈琲豆の粒度調整によるスイーツとのマリアージュ

    最近では珈琲業界でもマリアージュという言葉を耳にするようになりました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 雑記

    ねだるな、ガチャ取れっ!!珈琲グッズ収集奮闘記【雑記】
  2. ドリップ

    コーノ式ドリッパーを推奨する理由
  3. 珈琲の知識

    エスプレッソのクレマができる仕組み
  4. 実践記事

    同一の珈琲豆で浅煎りと深煎りの違いを確認してみた
  5. 珈琲の旅

    [ぶらり珈琲ぼっち旅~西国激走編~]世界初の熱風低温焙煎機の実力に迫るっ!!
PAGE TOP