珈琲の知識

カップの色によって珈琲の味が変わります

カップの色を変えることで同じ珈琲でも別物になるってご存知ですか?

これは視覚と味覚の関係に起因して起きる現象です。

写真の世界でも同じようなことがありますよね?

例えばお肉を撮影した時に、暖色系(白熱球)と寒色系(蛍光灯)のライトの下で撮影すると印象がガラリと変わります。

こちらは暖色系↓↓↓↓↓↓

暖色系

 

こちらは寒色系↓↓↓↓↓↓

蛍光色

人間は目に写った情報を大切にする生き物です。

赤色や黄色の食べ物は「甘い・柔らかい・味が濃い」と想像するでしょう。

そして、青色や緑色の食べ物は「酸っぱい・硬い・味が薄い」と連想するのではないでしょうか? 

これはコーヒーカップでも同じことが言えるのです。

赤いカップであれば「苦味が強く、コクがある」と感じるし青いカップであれば「酸味が強く、キリッとしている」と感じます

因みに茶色のカップだと「苦味と酸味のバランスが良い」と感じます。

実はコントラストの差によっても味に影響があるようですが、話しが難しくなってくるのでこれくらいにしておきます(笑)

あれ?いつもと同じように淹れたのに、今日はコーヒーの味が違うなと感じた時は、カップの色による影響かもしれませんよ(‘∀`) 

ランキング参加中!

応援クリックよろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

関連記事

  1. ニュース

    珈琲の品種は意識していますか?

    スターバックスが1杯2,000円、豆の状態で250(g)10,800円…

  2. 珈琲の知識

    ひとつまみの○○で珈琲の味がまろやかに!

    あなたは珈琲に何かを加えて飲みますか?最近では珈琲本来の香味を楽しむた…

  3. 珈琲の知識

    pHが及ぼす味の影響

    お茶をはじめ、料理の世界では水へのこだわりを持つことが多いです。では、…

  4. ニュース

    北欧の珈琲は○○を混ぜて飲むのが常識です

    最近では生クリーム、シナモン、ココアパウダー、キャラメル、チョコレート…

  5. 珈琲の知識

    珈琲は悪魔の飲み物?

    「よいコーヒーとは、悪魔のように黒く、地獄のように熱く、天使のように純…

  6. 珈琲の知識

    エスプレッソのクレマができる仕組み

    まだまだマイナーイメージが先行しているエスプレッソですが、珈琲愛好家の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 備品

    銅メジャーカップで気分は喫茶店のマスター
  2. 実践記事

    [ぶらり珈琲ぼっち旅~西国激走編~]珈琲、外で淹れます【後半:実践】
  3. 実践記事

    「ブラジル ダテーラ農園 ブルボン」を飲んでみた
  4. 雑記

    「蒟蒻畑コーヒー味」を食してみた【雑食】
  5. 質問

    ニュークロップとオールドクロップはどっちがいいの?【Q&A】
PAGE TOP